トインビーとハンチントン

http://www.kyoiku-saisei.jp/townm/townm_houkoku.html
↑この中の櫻井よしこ氏の講演内容について、kmizusawaさんという人がこのように書いている(http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20061222/p2)。この意見について、私の感じたことを述べてみたい。この人のブログは私は割りと好んで読んでいるのだが、ご本人が言うように「左巻き」な意見がしばしば出てくる。しかし私は、この人はごく普通に保守的な人だと思える。ことに「左巻き」な意見の箇所は、どちらかといえば(使い古されたサヨクジャーゴンの中で思考停止しているという意味で)守旧的ですらある。私が好んで読んでいるのは、そのような政治的なウヨサヨしている部分ではなく、もっとこの人ならではの斬新で独特な意見の箇所であるので、あまり「左巻き」な箇所については言及する気はなかったのだが、今回の意見は自分の感想を述べたくなった。それは、彼女が先に、歴史が好きで世界史が好きだと書いていたことによる。私も世界史畑の出だから、世界史の話をしてみようかと思ったのだ。

続きを読む